映画を観てきました
「トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦」
香港で歴代ナンバーワン動員の大ヒット映画だそう
日本では2025年1月17日公開
きっかけは、香港国際空港で「九龍城砦」のセットをみたこと
何かの映画のセットかなと思いつつ見学しました

たくさんの人達が写真を撮っていたので、中を詳しく見なかったのが悔やまれます
特に叉焼飯
この映画を観たら必ず食べたくなります
後から写真で見返してもとっても美味しそう
バックにも焼き豚がしっかりぶらさがっていたのですね
2階部分ももっとしっかりみておけばよかった
あとは、凧
映画の中で、凧が象徴的に書かれていました
理髪店を見ても、昔懐かしい感じだなーとしか思いませんでしたが、
映画の中では死闘が繰り広げられていた場所

舞台が1980年代の九龍城砦なのですが
始まりの音楽が、ダンシングヒーローだったり、田原俊彦さんの名前がセリフででたり、
アクション監督、音楽担当の方が日本人だったり
懐かしい日本を感じられる作品でもあります
密入国した主人公 陳洛軍(チャンロッグワン)が黒社会におわれ、九龍城砦に逃げ込むのですが、
そこで仲間や慕う兄貴 龍捲風(ロンギュンフォン)ができ、、、というお話
戦いシーンが多く流血もあるのですが、グロテスクというよりも、コミカルで、
なんだか笑ってしまうシーンもあります
特に王九(ウォンガウ)の気功が何よりも強く「硬直!」と言ったら、
弾丸も刃物もはじき返すし、強すぎます
何よりもかっこいいのが、ルイス・クー演じる龍捲風(ロンギュンフォン)でした
強くて優しい人
住んでいる人々の生活も細かく描かれていて、当時の様子が垣間見れます

エンディングも素晴らしい

龍兄貴をみに、また映画館に行こうと思います
そして、展覧会を見に、叉焼飯食べに、香港に行きたい!
#九龍城砦 #香港 #叉焼飯