カテゴリー
その他

万博 ルクセンブルクパビリオン

ルクセンブルクパビリオンのおすすめは、ネットの上に寝転がって

ルクセンブルクの街並み、自然を楽しめることです

中世のお城や、自然の中でのサイクリング、ボートに乗ったり、宇宙へ行ったり

横2面、上や下にも映像があり、あちこち見るのが大変です

スマホ以外の荷物は持ち込めません

落ちても拾えないとか

ネックストラップをつけて、しっかり持っておきましょう

パビリオンの見学が終われば、お楽しみのカフェコーナー

ソーセージは大きくて食べ応えがあります

ルクセンバーガーは売り切れでした

ボーリングコーナーもあり、スタッフの方が盛り上げてくれます

お隣のドイツパビリオンのステージも覗くことができて、

ちょっぴりお得です

ルクセンブルクでは、公共交通機関が無料なのだそう

もちろんツーリストも

知らなかった国のことが知れて楽しい万博でした

#万博    #ルクセンブルク

カテゴリー
万博

万博6日目

本日まわったパビリオン

  • ベーカリーエキスポ (待ち時間なし)サンドイッチ
  • モナコ公国パビリオン(20分待ち)
  • ルクセンブルク大公国パビリオン(60分待ち) 夕食

通期パスをもっていると短時間だけ万博に行くということができるので

とっても楽です

万博、ものすごく広いので、計画なしに歩き回っていると

すぐに15000歩を超えます

万博期間中は、ものすごくたくさん歩くことに

#万博     #ルクセンブルク   #通期パス

カテゴリー
万博

万博5回目

今日は万博で花火があがる予定

行かなくっちゃ!

  • USJのキャラクターのショー
  • アメリカ合衆国パビリオン MOLODIショー
  • クウェート国パビリオン 楽器と踊りのショー
  • 国際機関共同館
  • EARTH MART
  • 花火
  • タイ王国パビリオン

花火のある日の退場は時間がかかることがわかりました

シャトルバスを予約して西ゲートから帰るのがベストでした

#万博     #花火